忍者ブログ

かんなめっ!

猫、はじめました。

[PR]

2025/07/30(Wed)15:09

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

No.|CommentTrackback

あったかボォーード?

2008/12/02(Tue)21:10

昨日紹介した隙間風対策の窓際あったかボード。

「NHKでも紹介されバカ売れ!」らしいですがその効果のほどは・・・

032.jpg
かんなも興味津々?

出窓から降りてくる冷気がなんとかなりさえすれば
 
保温効果とかはどーでも良いのです。

あのヒンヤリさえ無くなれば・・・ヽ(`Д´)ノ

033.jpg
かんな隊長パトロール中。

あくまで僕の体感による結果ですが・・・
 
あんまり効果ないかな~~~?(^^;
 
僕の要求する能力は「冷気の遮断」なので、
 
窓の上部が露出している以上、窓全体を覆わない限り
 
完全に遮断はできないでしょうしね(´・ω・`)
 
これは用途の違いってヤツですな( ゚д゚)

034.jpg

かんなは喜んでいるみたいなので良しとしますか(笑)
PR

No.12|かんな部屋Comment(0)Trackback()

結露対策その2

2008/12/01(Mon)23:52

先日大失敗した結露問題。

028.jpg
 
「横着してはイカン」という教訓をもとに
 
なんだかんだで地道に掃除するのが一番かなと言う事で

いくつかグッズを購入してみました。

029.jpg

窓の結露対策には、グリップのボトルに水滴をガンガン流し込む

結露とりワイパー。

サッシに溜まった水滴には、350ccの吸水力を誇るスポンジ

たっぷり吸水ロング。

ついでに隙間風対策に「NHKでも紹介されバカ売れ!」らしい

窓際あったかボード。

あったかボードについては後日結果を報告しますが

ワイパーと吸水スポンジはなかなかの使い勝手。
 
ワイパーは気持ちイイくらいすいすいと水滴を飲み込んで行きます。

030.jpg

ワイパーで取りきれない部分とサッシには吸水スポンジの登場。

急いで拭くとあまり吸わずに水滴がのびてしまいますが

ゆっくり吸わせる感じで当てながら拭くとキレイに吸い取ります。
 
そんなワケで結露撤去完了!

まぁそこそこ手間は掛かりますが・・・(ノ∀`)

031.jpg
「まだ水滴が残ってますよぉー」

No.11|かんな部屋Comment(0)Trackback()

夜通し働くエライヤツ

2008/11/29(Sat)00:32

先日電気代の話題に登場した空気清浄機クン。

買う時は「本当に必要かなぁ~・・・?」と悩みましたが

買って大正解!大満足!の一品でした(*゚∀゚)=3

026.jpg

(☆∀☆)

今日もかんな部屋のニオイに目を光らせています。

よっ!この働き者っ♪

027.jpg
「かんながイメージキャラクターになりますっ」


自称ね、自称。。。(´ー`)ノ

No.10|かんな部屋Comment(0)Trackback()

バタバタカサカサ

2008/11/27(Thu)22:01

023.jpg
「ケイタイはっけーーん♪」


ん?( ゚д゚)

024.jpg
「わーーーーーい♪♪」


Σ(゚д゚lll)
携帯で遊ぶなーーっ!


025.jpg
しゅん・・・


か・・・かわえぇ~~(*´ω`)

No.9|かんなの日常Comment(0)Trackback()

ピコッ!

2008/11/26(Wed)21:21

021.jpg
ミミへなぁ~~~


022.jpg
「えぃっ」


耳がピンッとしててカワイイですなぁ~(*´д`*)



∧ ∧
(☆ω☆)


020.jpg
「みてみて~~~v」


チョーシにのるなぁっ(゚д゚lll)

No.8|かんなの日常Comment(0)Trackback()