[PR]
2025/07/31(Thu)10:21
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫、はじめました。
2008/11/22(Sat)16:19
今日はかんな入居時のお話です。
2008年10月10日。保護センターでかんなを引き取り、
高速道路を車で移動する事1時間。
その足で地元の動物病院へ行き、簡易検査とダニ・ノミの駆除。
消毒液(?)でワシワシされてキレイにしてもらってから我が家へ。
ビビリまくって騒いだ結果、ネコ砂の上に落ち着きました(笑)
長旅の疲れと慣れない環境に置かれた緊張で目が据わっちゃってます(´-`)
1日目はケージでおとなしく過ごしてくれました。
そして2日目。
やや緊張しているようですが、特に威嚇する事もなく寄ってきます。
1日中のどをゴロゴロ鳴らしているので具合が悪いのかと思ってしまった(笑)
妻はすっかりメロメロで、すでに甘やかし体勢。
夜にはかんなもすっかり安心した様子でリラックスモード。
寝ようとかんな部屋を出たらケージの中で大暴れ!寂しいのかっ!?
のどを枯らす勢いで鳴きまくるので仕方なく妻が一緒に寝る事に。
2日目にして我が家に甘えん坊将軍が誕生しました。
翌日からはちゃんと1匹で寝るようになりましたが・・・
これは『アメ=妻、ムチ=僕』の流れですな!Σ(゚Д゚)
No.7|開設前のかんな|Comment(0)|Trackback()
2008/11/21(Fri)20:31
No.6|かんな部屋|Comment(0)|Trackback()
2008/11/20(Thu)21:23
No.5|かんなの日常|Comment(0)|Trackback()
2008/11/19(Wed)23:46
No.4|かんなの日常|Comment(0)|Trackback()
2008/11/18(Tue)20:16
かんなとの同棲生活が始まって1ヶ月。
今月の電気代の通知表がきました。
1000円上がってますヨ!?
・・・まぁ原因はハッキリしてます。
かんな部屋の電気代の上乗せです。
まずは蛍光灯。(夜間は豆球点灯)
そして自作ネコこたつのホットカーペット。
一応タイマー付きコンセントでオンオフ調節してます。
最後にかんな部屋の目玉商品。
空気清浄機!!
スペック的には省エネ運転で経済的に優しいそうですが・・・
常時自動運転だし、うんちのニオイで全開運転するし、
何よりかんなは毎日快便(笑)
そんなワケで上乗せ分電気代の大半はニオイ対策ですな。
「ちがぁーーーーーーーうっ!!!」
No.3|かんな部屋|Comment(0)|Trackback()